すみません、なんとなく、親しみがあり「祖母」と書く方が良いのに。
「おばあちゃん」と書いちゃいました(^^)
皆さんおはようございます。
私は去年の4月から、築45年以上の家に住んでおります。かつて祖父母が住んでいた母の実家です。現在、あつこfamily(夫、子供達の4人)、私の毋、そして同じ敷地内に私の祖母が住んでいます。私の子供の世代を合わせると4世代が同じ空間にいることになります。
なぜ大阪出身の私が沖縄の築45年の家に住むようになったのか
おそらく、自分の身近になければ住んでいなかったと思います。でも私には身近に「家」がありました。
私の母は沖縄出身。母は父と出会い、結婚。大阪に嫁ぎました。母は子育て後、人生の後半を、故郷沖縄で生活の基盤を置きたいと言うことで移住。現在沖縄生活を送っております。父も沖縄と大阪を行ったり来たり。大阪での仕事が落ち着いたら沖縄に移住予定です。
そんな母が祖母から受け継いだのが築45年の自宅でした。
母が受け継いだことで、子育て期に入っていた私は、那覇から沖縄の中部方面にいる母の実家に一緒に住むこととなりました。
二世帯、もちろん家計は別でも、同居してくれる家族が増えると経済的に安心感が増します。(この辺りのことはまた別の日のブログに「同居」と言うキーワードで書いていけたらと思います。)
子育てに関しても、家族が多いことで、
アイデアも出し合いながら子供と向き合え子育てに取り組めますし、
子供達にとったら曽祖母との時間も、かけがえのないものです。
祖母と娘。毎日くる、鳩さんに餌をあげています。
以前住まわせていただいていたアパートも非常に広くありがたかったのですが、
子供達の成長に伴い、もう少しスペースを確保出来たらなと感じておりました。
母の実家は一軒家。昔の造りでゆったりとしたリビングや、部屋数にも余裕があることが決め手でした。
↑リビングから玄関を見た写真です。玄関の方も
←玄関も広々です(入り込んでいる家族が1匹)
→パル子氏
この自宅は、私の父や母が、内装や家具選びなど、自分たちで行なっております。
あつこ家が行なったことなんて本当に何もないくらいです、、ありがたい、
父と母からの最高のプレゼントだと思っています。
その前の世代、私の祖父が大工でした。
なんとこの家を建てたのは祖父でした!時をこえて、家族のみんなに感謝です。
大阪出身の私は、おばあちゃんおじいちゃんとの思い出は非現実的!
飛行機に乗り、海を越えて訪れる綺麗な場所。
当時はそんなふうに沖縄を捉えていました。
沖縄への憧れが強かったのです。(ちなみに子供達は、沖縄よりも私の故郷、大阪に強い憧れがあります。逆ですね(^^;))
大阪から見つめ続けていた沖縄。
子供の頃から訪れていた思い出の場所に住む。こんな嬉しいことはありません。
さぁ!みなさんも・・
古民家、実家おすすめです!どうでしょうか!とは、、言えないです(^^;)
古民家再生、リノベーションは、案外新築よりもコストがかかることもあるでしょうし
(我が家の場合は、父と母が積極的に色々とイメージを持ちながら、リフォームを行なっていましたが、人によってはそうはいかないこともあります)
古いならではの住み心地問題もあります(寒い、暑い、虫さんの襲来など)
新築はやっぱり綺麗ですし、気持ちも高まりますし(^^)!
それでも・・
やっぱり古い実家、良いなぁと思うことも多いです。
日本は今後、人口減の影響で住宅が余る時代になると言われています。
住宅の再利用は地域活性のことを考えた時にも良いことだなぁと思います。
我が家でも、高齢の方々が集まる場所に、私や子供達が訪れ、最近は祖母の友人と仲良くなる機会が激増しました。感謝です。
これから住宅購入を検討されている方や、古い実家がある方でリフォームして住むか、新築にするか、売却か・・で悩んでおられる方の参考の一つになれば嬉しいです✨
また「家」のことは、少しずつブログに綴っていけたらと思います。
今日も読んで頂き、ありがとうござい
(記事がいいなと思っていただけたら、あつこブログで連携している広告リンク(どれも厳選しております)をクリック、訪れてくださり、ご興味守っていただきましたら嬉しいです。)
コメント